2007年11月
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 |
川遊びに行ってきました。
とても気持ちいい風が吹いていて、日陰にシートを敷くとすごく涼しくて長い時間楽しめました。
高知は川がきれいです。この夏は川に何度も遊びに行きました。
今年初めての花火大会です。
近所であった、小規模な花火大会がどんどん姿を消したので、
ここだけを楽しみにしていました。
雨があがってよかったー。
こんな田舎の花火大会ですが、
迫力はものすごいものがあります。
その理由は?
朝から・・無茶うるさい鳴き声が・・すごい近くから?
ん??って思って・・鳴き声のする方を探してみると
やっぱり!!いました(笑) 南ベランダの天井の
ところにさかさに止まって・・鳴いてたのを激写(・・;)
ちょっと・・カメラを下に向けるとこんな感じですね(^^)
朝、起きたばかりのころは曇ってたんだけど・・
今日も良いお天気になりそう~ ついでに気温も
どんどん上がりそうですね(・・;) 連日33度前後
で・・疲れ対策にサワードリンク飲み始めたです♪
みんなも水分補給を忘れずに・・室内でも・・
「熱中症」になる人多いみたいだからね・・(^^)
霧の森の、玉水橋から 川の方を覗くと・・
親子連れが楽しそうに水遊びをしてたです(^^)
海が近くにないから・・川で遊ぶのが、このあたりの
子供達の夏の遊びなのかなぁ~
ちょっと・・というか、かなり水が冷たいので・・
長くは水の中にいられないみたいだったけど・・
水しぶきをあげて、とっても楽しそう~(^^)
すぐとなりで・・これまた同じように・・
黒いわんちゃんが・・水遊びしてたです(笑)
出たり、入ったり・・大はしゃぎ♪
以上・・霧の森から・・リーフグリーンでした(*´ェ`*)
夏子指令!
高知県は赤岡町で【絵金祭り】です!!
熱帯夜に涼を求めるにはうってつけの、妖しい夏の夜市なんだってさ。
恐怖ものが苦手なヤツは心して見てくれ!
今年一番のお祭りに行ってきました。わぬけ祭りです。
まだ夕方なのにすごい人、人、人。
がんばって浴衣で行ってきましたー(*´▽`*)
今年は何回お祭りいけるかなー?
コレ食べたことあるひと〜(・ω・)ノハァ-イ
高知の初夏の果実、ヤマモモです。
昨日オヤジんとこからお裾分け。ありがたや( ̄人 ̄)
庭にものっそデカいヤマモモの木があるのに、なぜ買うかね(笑)
高知の県花がヤマモモなんですが、ヤマモモが注目を浴びるのはやはり実がなってから。
花って思い出せないかも・・・てか、知らないかも(´・ω・`)
ん・・今日も暑かったですね・・
雨がほとんど降らないで、ダムの貯水率が
70%を切って・・このままだと「給水制限」
かもしれないです・・かえるさん、雨乞い
した方がいいのかな??
今日は・・昼間、ちょっとだけ雨降ったけど
1ミリだもんね・・ん・・(-。-;)