2007年11月
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 |
地蔵盆はこどもたちの楽しみの行事です。
盆踊りに続いて、普段できない夜のおでかけができるし(笑)
そして、近くのお地蔵さんにお参りに行くと、
お菓子をもらえるからなのです。
近所のお地蔵さん前も賑やかになってきました。
こどもたちの名前の書かれた提灯に火が灯り、
もうすぐ鈴(リン)を鳴らしての御詠歌(ごえいか)が始まります。
太陽みたいな君に
泣き顔は似合わない
どんな時でも
笑っていてくれなくっちゃ
だから涙を拭って
またとびきりの笑顔を見せてよ
そしたらきっと空だって
青く澄み渡ってくれると思うんだ
梢から降り注ぐのは
残暑の黄色い光と蝉シャワー。
夏の終わりをもっともっとにぎやかに
命つきるまで歌い続ける。
そのとき一陣の風がやってきて、
空を指差す梢たちが、一斉に話し始める。
ざわざわ……ざわざわ……
あっ、波の音。
梢から振り絞るように聞こえてきたのは、
遠い夏の日に聞いた、
岩に打ち砕ける波の音だった。
ざわざわ……ざわざわ……
いつしか梢たちのおしゃべりに戻ったと思ったら、
再び境内は、蝉シャワーで満ち満ちる。
移動中に立ち寄った神社にて。